最初は番外編ですが・・・・
南アフリカの9歳の子の歌に感動

9 year old from delft. Just singing.
No one knows about him no one takes notice of him at school he just sings
Drakies!! 是非、この子を探し出してください!!
そして・・今、Queenの映画が観たい私・・・。
洋楽のポップ音楽に、それほど傾倒していなかった若いころの私・・・
のちに・・Drakiesの歌う「Queen」の数々で、クィーン音楽に目覚めたといっても
過言ではありません。
Drakies時代の若干15歳のWarrenの歌う「ボヘミアン・ラプソディ」も圧巻でした。
確か・・・2007年。録画もあったはず。あ〜後で探さねば。
ここで、Drakiesが歌ってきたQueenの歌をいくつかご紹介します。
実は、Drakiesは、ほかにもクィーンの曲は歌ってきています。
自身の録画ではあるのですが、まだ ここではご紹介していません。
Don't Stop Me Now
The Show must go on
Warren 15歳
次は「Somebody to love」づくし・・・
2001年Ben 14歳
2007年 Warren & Willem 15歳
こちらはDrakies卒業生が』多く進学するケーズニーカレッジ
(13歳~18歳までの中高一貫校

2010年 静岡・浜松 Kearsney college choir (リハーサル)Warren 18歳
カレッジ・・・という名称から「大学合唱団」と記載されてしまったのです。
浜松の他、八王子でもコンサートを行ったのですが、受付などのスタッフの
方が『大学生かと思ったら、とっても可愛い子もいてビックリ』と
仰っていました。そうなのです。13歳〜18歳の学生さんですから
中学生と高校生ですもの。
2010年 静岡・浜松 Kearsney college choir (本番)Warren 18歳
ここでのコンサートは浜松の大学での交流コンサート。
コンサート後、学生の皆さんとの交流など、本当に温かいコンサート
でありました。
スタッフとして「楽屋」でこの歌を聴いていた学生さんが・・・・
「あんまり素晴らしくて楽屋の袖で大号泣した!」と交流会で話していました。
実は、どれも素人録画で、ビデオカメラ自体も、安物。
実際の生の歌声は、本当に素晴らしい!
一度、プロの手で録画して欲しいものです。
録画目線は私・・・?
録画を見つけたらWarrenのボヘミアン・ラプソディをご紹介しますね。
とっても素敵な歌声だったの、15歳のWarren。
下記、なんだか最近のWarren

似てきたような?

https://www.youtube.com/watch?v=964ipOOrXlM
Warren Stardust-Cape Town 2018

こちらは昨年、五月のCape TownのStarDust(歌うウエイター&ウエイトレスの
レストラン)・・・・。
ほぼ最後に、お得意の「Somebody To Love」を歌ったのがWarren。
歌う前に、私の席に来て「natalの為に、これからSomebody to Loveを歌うよ」
なんて囁いていく


いや・・・ホント、成長しても、皆良い子なのです
さすが、お優しくユニークなDrakies出身の子達・・・。
Seaside Rendezvous
ご視聴有難うございました。
これからも、自分の所持する録画を(特にBunny時代)探し出して
もっとご案内できるように、頑張ります

-------------------------------------------------------------------
★訪問頂きありがとうございます★
Please click "Blog Ranking" 一日1クリック応援して頂けますと励みになります

To Blog Ranking(人気ブログランキングへ)
南ア&ドラケンスバーグ少年合唱団「応援」そして日々の戯言・・
クィーンの映画見た 見た。
よかったよーーー。
でも ドラケンたちのクィーンも
モロかっこ良い。あの年で。
ドラケン時代は 14か15
ハイスクール時代も18以下
あんなカッコよく歌われちゃあ やっぱ
お姉さん 惚れるぞよ。
こちらこそ、御無沙汰していて、すみませんでした。
寒い・・寒い・・と思っていたら、も暑くて暑くて!!
あまりのブランク、申し訳ない!!
わたしが このブログを始めたころから見ると、随分
Drakiesホームぺージも充実し、海外ツアーも毎年
行い、Drakiesも徐々に変化しています。
これからも応援お願いします!!